口臭ケアは何年もしているのに上手くいったことがない、どうすればよいか分からない、そんな悩みを持っている人は少なくありません。
息を綺麗に保つことは、社会人のエチケットとして世界共通のテーマであり、最近では口臭サプリメントを使う人口も増えています。
生きた乳酸菌「ロイデリ菌」の力で、口腔内の菌バランスを整えると話題になっている「イニオ」ですが、果たして本当に効くのか。
イニオは1日2粒を好きな時間になめるだけで、気軽に試せるチュアブルタイプの口臭ケアです。
良い口コミばかりでなく、悪い口コミも調べて、果たして効果があるのかや購入方法についてもまとめました。
イニオの悪い口コミ・評判
少数派ではありますが、イニオの効果に満足できなかった人の感想を聞いてみましょう。
食べる量を増やしても意味がなかった
1日5粒以上も食べて、10日くらいで1袋完食しました。気にしていた口臭が少し落ち着いてきた感じがしたので、そのあとは食べるのを中断したのですが、やめたとたんから再び臭い息に戻ってしまいました。1日の摂取量と効果は関係ないのか?
1ヶ月続けましたが口臭は全然改善されませんでした。イニオは噛み応えあるラムネのようで、ついお菓子感覚でガリガリ噛んで食べていました。あとになって説明を読んでみると、食べ方は「なめる」と記載されていました。ちゃんとなめていたら効いたのかな。
仕事で緊張すると、口が乾いて口臭が気になります。イニオを1粒食べると息はリフレッシュするので重宝していますが、僕の場合1日に何回も緊張するので多い日だと4~6粒ほど食べてしまいます。ひと月1袋では足りないので続けるにはお金がかかりそう。
悪い口コミのまとめ
イニオの効果は実感できたけど、また別の理由で低評価をされる方がいました。悪かった口コミをまとめてみましょう。
- 1日に大量摂取しても効き目は変わらない
- なめずに噛んでしまうと効果が薄れる
- 1日にたくさん消費する人からすればコスパが悪い

イニオは、お口の菌バランスを整えるのが目的です。胃の中を綺麗にするわけではないので、噛んで飲み込んでしまえば十分に成分が口内へ浸透しません。焦らず味を楽しむようになめることが大事ですね。
お次は、イニオで口臭ケアに成功した喜びの声を紹介したいと思います。
イニオの良い口コミ・評判
子供に「ママ息はぁして」と言われました。臭いとは言われてないのですが、間接的な意味で「臭い」と言われているのと同じです。子供に気を使わせるなんて親として情けなく思い、イニオで口臭コントロールを始めました。即効性があるので食べた日には口がスッキリします、依然として子供からは「息はぁ」の要望が続きますが、顔は笑顔なので私の口臭は良くなったはず。
個人で喫茶店を経営しているので料理の味見は日課です。先日酔っぱらった常連客に冗談半分で「口くっさ」と言われたのがひどくショックで、菌活発想で注目していたイニオに挑戦しました。仕事中は歯をみがけないので、気軽に口にふくんでケアできる点が素晴らしいと感じました。きついニンニク臭も短時間であればごまかせるので、接客中は本当に助かっています。
「なんでマスクしてるの?」彼氏の素朴な疑問に、「息クサイから」なんて答えることができず、友人の勧めで知ったイニオを試してみることに。食べた瞬間から息さわやかになるので、第一印象は好評でした。勇気を出してマスクなしの状態で彼に接近してみたところ、「なんかいい香りするね」と言われてテンション上がりました。これからも絶対手放したくないサプリです。
良い口コミのまとめ
聞いている方まで明るい気持ちになれる口コミが多数ありました。では高評価のポイントを振り返ってみましょう。
- 即効性がある
- キツイ臭いも瞬時に解消
- 好きな人との距離も縮まる

吐息を気にせず、好きな人と触れ合えるって素敵ですね。効果はすぐに実感できるから、誰かに口臭を指摘される前に使っておくと良さそうですね。
イニオのアットコスメ(@コスメ)の口コミ
アットコスメで紹介されている口コミを確認してみます。
家族に「きちんと歯磨きしている?」と聞かれて口臭があることを、自覚しました。
接客業なのでニオイでお客様を不快にさせるわけにいかないし、と悩んでいる時にINIO(イニオ)を知りました。
ダメ元で使ってみましたが、口の中もさっぱりするしニオイも抑えられているようで気にせず接客できます。
口臭を指摘されたわけではないのですが、起床時の口のネバつきから「実は臭ってるかも」と不安でした。
いろいろなマウスケアを試してみましたが、一番効果を実感できたのはINIO(イニオ)です。
味も爽やかなミント味で続けやすいし、続けているうちに朝に感じた口の中の不快感も消えました。
どんなところが良かったのか、ポイントを整理してみます。
- 接客業の方も使っている
- 不安が解消される
- さわやかな味で続けやすい
- 起床時の不快感が消える
誰もが口臭に対する不安を抱いています。
接客業など人と接する機会が多い人は、特に口臭ケアが必要かもしれません。
ミント味で美味しく続けられるし、1日2粒なめるだけで気が楽になるなら早めに使っておきたいですね。
イニオの効果
イニオの最大の特徴は、殺菌するのではなく悪玉菌を減らし善玉菌を増やすといった、口内菌コントロールにあります。
人の腸内には善玉菌と悪玉菌が潜んでいることは有名ですが、口の中も例外ではありません。
イニオに含まれる成分(ロイテリ菌、ラクトフェリン)が、悪臭を生み出す元凶である悪玉菌が優勢になるのを抑えて、口腔内の菌バランスを調製します。
ロイテリ菌は母乳由来の乳酸菌であることが分かっており、赤ちゃんの口臭や体臭が臭くないのは、ロイテリ菌がもたらす菌バランス調整のおかげだと言われています。
他の効果では、なた豆茶エキスに含まれる有効成分「カナバニン」の抗菌作用で、歯周病などの感染症から守ります。
また、ポリグルタミン酸の働きでは、口内の保湿が期待できるのでドライマウス対策にも効果的です。
ではここで、イニオの効果を3つのポイントにまとめてみます。
- 殺菌成分は含まれない
- 菌をコントロールして口臭を減らす
- 抗菌と保湿作用で病気予防にもなる
殺菌しないという新しい発想で生まれたイニオですが、効果を実感できなかった人もいるようです。
なぜ個人差が生じてしまうのか、問題点を探ってみました。
イニオは効果ないという口コミは本当?
多くの方が口臭の悩みや不安から解消された中、一部の人は「口臭が変わらない」「一時的にしか消えない」など不満をもらしていました。
「せっかく試したのに時間の無駄だった」そんな事態に陥らないためにも、効果がでなかった人の食べ方や量など情報を調べてみました。
するとある間違いが浮上しました。
効果が出なかった理由
分かりやすく3つの項目に分けて解説します。
- 口の中で溶かしきっていない
- 途中で辞めてしまった
- 虫歯や歯周病がある

つい噛んでしまいたくなりますが、そこは我慢が必要ですね。効果を持続するためには続けることも大事。イニオは薬品ではないので、すでに口の中が病気で荒れている場合は、効力は発揮されないようです。
正しく効果を得るには、どのようなポイントを抑えればよいのでしょうか?
「効果なし」を防ぐポイントとは?
効果なしを防ぐためには、次の3点に注目してください。
- タブレットをじっくり舌の上で転がす
- 最低でも1ヶ月は続ける
- 病気による悪臭は医者に相談する

正しい目的と使い方を理解していれば、期待どおりの効果を実感することが叶いそうです。
イニオの成分
口臭ケアといえば殺菌成分が思い浮かびますが、イニオは善玉菌を活性化して嫌な口臭を防ぎます。
イニオに含まれる主要な成分を確認してみましょう。
- ロイテリ菌
- 母乳から抽出されるスーパー乳酸菌。悪玉菌の活動を抑えて善玉菌を活性化する、口内の菌バランスを整えてくれます。
- ポリグルタミン酸
- 納豆からとれるネバネバ成分でアミノ酸の1種です。口を乾燥から守り潤いを与えるので、口臭予防のほかドライマウスの予防にも。
- なた豆茶エキス
- なた豆に含まれる「カナバニン」という成分は、抗炎症作用をもたらします。歯周病の原因である歯肉の炎症にアプローチして、口内の優しくいたわります。
この他にも、悪臭をそのものを包み込んでくれる「シャンピニオンエキス」など、徹底的に口臭対策が考慮された成分組式が実現しています。

口臭を消すのではなく、菌をコントロールすることによって臭いを減らす。抗菌・保湿対策で病気も予防できるので、成分と効果に納得できるサプリメントですね。
イニオの効果を無駄なく効率的に得るために、次は正しい使い方を知っていきましょう。
イニオの使い方
イニオは普通の錠剤に見えますが、チュアブルタイプなので水なしでそのまま食べることが可能です。
食後や人と会う前、口が乾燥している時や気分をリフレッシュしたい時など、摂取するシーンはいつでも構いません。
気を付けて欲しい点は、水と一緒に飲んだりボリボリ噛んで食べないようにしましょう。
イニオの菌バランスを整える効果を助長するためには、ゆっくり時間をかけて口の中で溶かして食べて下さい。
食べる量は1日2粒を目安に摂取していきましょう。量をたくさん食べるより、継続することが大切です。
使用方法と容量を正しく守って、効率よく効果を取り込んでいきましょう。
次に、実際に使ってみた体験談を公開します。
イニオを実際に試した結果
職業:教師
使用期間:3ヵ月
好きな嗜好品:タバコとコーヒー
中学3年生を教える担任教師です、生徒からは「口臭い先生」として話題にされています。ネタにされているだけまだ良いですが、私自身としては口臭をなんとかしたいと思っており、ひそかにイニオを始めました。
1ヶ月後
タバコを吸ったあとや、コーヒーを飲んだあとにイニオを1粒なめるようにしました。
乾燥気味で粘着質だった口内が、どんどん潤うようになってきました。
ミントのフレッシュな味わいがクセになりそう。
2ヶ月後
「最近くさくない」「先生の息が普通になった」明らかに周囲の反応が変わりました。
自分自身でも口臭が減った気がしていましたが、周りの人に言われると改めて効果を実感します。
ただし、なめるのを1日でもサボってしまうと、その日は口臭が若干気になりました。
3ヶ月後
イニオを3ヶ月使ってみて、良し悪しのポイントをまとめました。
口臭が気になるときや口が乾いているときに1粒なめるだけ、こんなに簡単に口臭予防できるならもっと早く試しておけばよかったです。
タバコ臭には効かないと思っていましたが、実際に使ってみたところコーヒーやラーメンなど、さまざまな種類の口臭に効果がありました。
お気に入りポイントは味がおいしいことです。
イニオを最安値で購入できる販売店
イニオを最安値で買えるお店を調査したいと思います。
販売店 | 取り扱い | 値段 |
楽天 | あり | 3,690円~ |
Amazon | あり | 1,745円~ |
ヤフーショッピング | あり | 2,610円~ |
メルカリ | あり | 1,400円〜 |
市販の薬局・ドラッグストア等 | なし | – |
ユーズド品であれば、メルカリやヤフーショッピングで安く入手することが可能です。
しかし、転売はイニオ販売元(株式会社ヘルスアップ)が固く禁止しています。
公式以外のショップ買われた場合は、安全性や品質が保証されないリスクがあります。
新品で安全、なおかつ最安値で購入したいのであれば、やはり公式サイトで申し込むべきです。
イニオは公式サイトが一番お得
イニオを公式サイト経由で購入すると、初回はなんと2,970円(86%)も割引になります。
- 初回は86%引きの500円で購入できる
- 定期便の縛りはない
- 送料無料
これから初めてイニオを試される方は、まずは公式サイトでお試し価格の500円で入手することをおすすめします。
2袋980円のコースもあるので、長く続ける気持ちがあれば、初めから2袋セットで購入しても損はありません。
イニオの解約・返品について
公式サイト経由でイニオを買われる際の、解約・返品の方法を解説します。
- 返品は商品到着から8日以内の連絡
- 定期便の解約は次回発送の10日前までに連絡
初回申し込み後、20日以内に解約希望のむねを伝えれば、最安値の1袋500円で購入することができます。
発送日の確認は販売会社に直接お問い合わせください。
問い合わせ先・販売会社
週明けの月曜日は混雑が予想されるので、週の中日あたりに前もって連絡することをおすすめします。
販売元 | 株式会社ヘルスアップ |
電話番号 | 0570-065-129 |
FAX番号 | なし |
イニオのまとめ
イニオは乳酸菌(善玉菌)の働きをサポートする健康食品です。下記のポイントに1つでも共感した方は、イニオを使ってキレイな息を手に入れてみませんか。
- 歯を磨いても口臭が改善されない
- 市販のマウスウォッシュを使っても効かなかった
- 口臭を気にしない生活を送りたい
なめるだけの簡単口臭ケア!
お金も時間もほとんど使わないので、少しでも口臭が気になっているのであれば、今すぐイニオで口臭予防をスタートしましょう。
口臭は加齢とともに増加しますので、早めの対策をおすすめします。
コメント